soon

自分のための覚書

2025年豪雪 自分用メモ

2/5(水) 0.6/-1.2

朝は10分遅れで運行、どんどん積もる。14時台が運休になったので焦り、15時で帰る。14:45の1時間遅れに乗って帰れる。

 

2/6(木)  1.8/-1.8

A鉄道が19時からの計画運休を発表していた。朝、駅に行くと、踏切で車が脱輪したとのことで復旧の見通し立たず。T鉄道も運休。家に帰る。A鉄道は午後16時半から復旧したらしい。仕事を休む。

一日中雪が降り積もり、4回ぐらい雪かきする。腕、肩、腰が筋肉痛。

 

2/7(金)  4.1/-1.0

通常通りのはずだったが、朝、駅に行くと運休で復旧の見込み立たず。T鉄道に誘導される。T鉄道に乗れるか?乗れたとしてもT駅まで行けるか?帰りは大丈夫か心配で、会社に正直に言ったら午前は休んでいいことに。午後もA鉄道は動かず休み決定。A鉄道は15時半に復旧したらしい。T鉄道の運行状況の見方がよく分からなかったが、遅れながらも動いていたらしい。

日中は雪がほとんど降らず、晴れ間もあった。雪かきは朝に夫がやってくれて、日中は0回。それでもA鉄道は復旧できないんだね。いろんな大変なことがあるんだろう。

水曜日にパソコンを持ち帰るのが正解だったが、パソコンを持って立って待たされたりしたら嫌だなあと思い、自分からは言わなかった。歩きだし。

 

2/8(土) 3.9/-2

もともと金沢でイベントがある。10時半過ぎに出発。最寄り駅には60分遅れの電車が来るが動かない。ちょっと動いて停まってを繰り返して1時間程度でT駅に到着。新幹線も遅れているので50分くらい待つ。新幹線は途中で止まることなく到着。

 

2/9(日)3.8/-2

在来線がやっと時間通りに動く。実家の除雪に行く。